blog
2022/03/26 12:24
こんにちは。プロジェクト参加のため、一時期、販売を休止しておりました。ご検討中のお客さまには、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。このたび、無事に終了したため、ショップを再開いたします。プロ...
2022/01/18 20:55
皆さん、こんにちは。販売休止のお知らせです。あるプロジェクトに参加することになり、しばらく個別注文に対応することが難しくなりました。ご検討中のお客様、本当に申し訳ありません。再開できることになりま...
2021/09/20 08:37
座の縦編みと横編み次に座の縦編みです。実物はペーパーコードを折り返す時、カギ型の釘にひっかけますが1/10ミニチュアの大きさではそうもいきません。釘の位置に両面テープを貼り、タコ糸を折り返します。両面...
2021/09/16 07:22
編み始める~ 背の縦編み編み始めます。背の縦編みからです。実物CH25は、背を後ろから見て上角と下角から編み始めていることがわかったので、同じ位置からこのミニチュアも2本のタコ糸で同時に上下からの糸を絡め...
2021/09/13 08:16
編み方の解明のため試作を繰り返す理由はわかりました。ではどうやって編むのか?カールハンセン&サン社のホームページのCH25の製作動画とCH25の実物を見たおかげで、座の縦編み、横編みはかなりわかったつもり...
2021/09/09 06:23
実物を注意深く見るCH25は椅子のサイドフレームが後ろに伸びて後脚を兼ねた、ウェグナーさんが好きだったと言われる構造です。このことからも全体の部品点数が少なく製造しやすい良い椅子だと思います。しかし全...
2021/09/06 06:00
とんでもなく久しぶりのブログです。これからminiCH25の製作記を書こうと思っています。かなりマニアックかもしれませんが、興味がある方はぜひご覧ください。 製作のきっかけCH25、いいですよね。全体のフ...
2019/10/29 23:06
こんにちは(^^♪このたび、ショップ名をAMBLINからamblinmini に変更しました。「あんまり、変わってないじゃんΣ(゚Д゚) 」って思われるかも・・・。大文字から小文字になり、mini が付いただけですがミニチュ...
2019/10/13 16:25
みなさん。こんにちは。台風19号、ようやく日本を抜けて温帯低気圧に変わったとか。雨がやんでも強い風の影響が残る地域もあると聞きます。どうぞお気を付けて・・・。さて、そんな台風の影響で開催日が延期にな...
2019/08/24 14:30
こんにちは。お久しぶりです。広島の情報誌「Wendy(ウェンディ)広島 8月号」の「ミニチュアの世界」というコーナーに掲載されました。ライターさんから取材を受けたのが7月の始め。「ミニチュアに込めたメッ...
2019/06/27 21:43
こんにちは(^^)/私の住む広島も梅雨に入りました。雨が続いてじめじめするので気持ちまで沈みがちになりますよね。こんな時季は、爽やかなアイテムを使ってお部屋を飾ると気分がぐっとUPします。 そん...
2019/06/03 06:00
こんにちは(^^)/今日はPK25のオーダー品の写真を紹介します。インスタにアップしてくれたのは、何とインドネシアのお客さまです(*'▽')日本に来る機会があるので注文したいとのことでした。滞在先のホテルに送っ...
2019/05/29 22:53
こんにちは(^^)/3日間ほど東京に出掛けてきました。実は、武蔵野美術大学名誉教授で北欧デザイン研究の第一人者、島崎 信(しまざき・まこと)先生に私のミニチュアを見てもらうことができました!ポールケアホ...
2019/05/18 22:16
すっかりご無沙汰してしまいました。こんにちは(^^)/最近は、オーダー品の問い合わせもよくいただきます。先月、「miniYチェアのオリーブ色は作れませんか?」というメールが届きました。色は、市販のスプレー塗...
2019/02/11 21:35
セブンチェアの上にminiセブンチェア・・・(*´ω`) いい感じだなぁ~こんにちは! アクタス六甲店で開催されている「101脚の椅子」に行ってきました。アクタスのバイヤーさんが、厳選した101脚のイスが展示して...